忍者ブログ

日本スピッツとの生活

日本スピッツと共に暮らす飼い主の平凡な日記(トイプードルも加わりました☆)

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テニスボール

りんと外で遊ぶ時はほとんど追いかけっこになってしまうので、
他にも何か一緒に遊べるものをと思いテニスボールを買いました。
外で遊ぶ前に家の中で遊んで慣らそうと思い投げると、
りんは一目散に走って取りに行き・・・戻ってはきませんでした
そうだった・・・ヤツは新しいおもちゃを与えると、一人(一匹)で
静かにカミカミするために飼い主のそばから逃げるんだった・・・
追いかけて行くと、私とは目を合わさないように静かに逃げて行く・・・
070215_1918.jpg2bfc5936jpeg









070215_1919.jpg
ってか、顎がはずれそうだけど
無事かね?(笑)

なんか、外でも持ってきてくれないような気がしてきたぞ・・・
う~ん、なかなか難しいですな。


拍手

PR

プーが・・・

服を破られたり右耳をかじられたり左足を食いちぎられる程度で
スティッチに比べたらかなり長期間綺麗な状態を保ってきたプーが
ついに、りんによって右目を取られてしまいました・・・
0d35244ejpeg
目が片方ないと、
若干ホラー状態です

ちなみに今日シャンプーしたので
りんは綺麗です(笑)



拍手

洗車

りんを連れて洗車に行きました。
りんは車の中で左右と後ろをウロウロウロ。
静かに、興味深げに見てました。
070213_1006.jpg070213_1007.jpg









拍手

爪切り

070202_2024.jpg

今日は、りんの爪切り風景を。
うちでは、こんな風に仰向けにさせて作業します。
最初は嫌がりましたが、今ではもう慣れたもの



070202_2015.jpg


この白い先の部分を






070202_2007kakusu.JPG


犬用爪切りでカットします。






070202_2010.jpg

前足はカリカリした時に飼い主が痛いので、後ろ足は自分で掻いた時に傷がつかないように、
ヤスリで角ができないように丸く仕上げます。



354eff91jpeg


こんな感じ






070202_2018.jpg
狼爪も忘れないようにカットします。
散歩してると他の爪は伸びにくいので爪切りはあまり必要ありませんが、この狼爪はいくら散歩しても関係なく伸びていくので、うっかり存在を忘れているとその下の肉球に刺さります。



070202_2018sasaru.JPG

こんな風に。
トリマー時代、狼爪が伸びすぎて肉球に刺さってしまっているワンコを結構見ました。
可哀想でした



070202_2006.jpg


なので忘れずにカットします。


以上、爪切りでした~

拍手

壷入り娘

今週の散歩は毎日違うコースを歩いてます。
一昨日は街中の図書館まで行き、西川沿いを歩きました。
070206_1530.jpga7a61165jpeg









昨日は町内一周。

今日は商店街の中にある花屋さんまで行きました
帰った後、隣の祖父母の家へお茶をしに
りんは祖父母が大好き☆
祖父母も可愛がってくれるので嬉しいのですが、
祖父はたまにりんを困らせます。
060920_1724.jpg

こんな風に→
備前焼の壷に入れてみたり(笑)

祖父なりの可愛がり方みたいです。



拍手

今日の行き先は

070205_1424.jpg

久しぶりに、ちょっと離れたトコにあるスーパーまで散歩がてら、りんを連れて歩いて行きました。
りんは「散歩」という言葉を聞くと、途端に落ち着きがなくなります。



070205_1423.jpg
首輪やリードが入ってる吊り下げられた袋に向かってジャンプし、
母親のトコに走って行ってジャンプし、
(右側の暗闇に母親がいる)
私のトコに走ってきてジャンプし、
何回かそれを繰り返した後は
待ちきれずにピーピー鳴き出します(笑)

070205_1458.jpg


スーパーに着くと、母親が店内へ。
待っている間、
りんは左へ行ったり



070205_1459.jpg



右へ行ったり、と落ち着かずに
ウロウロ




d3edc684jpeg


無事家に着いて、
少しの間庭に放してると





070205_1536.jpg


またもやウロウロ






070205_1537.jpg


庭に置いてある鉢植えをクンクン
「コレは何かしら?」





9dc4c0b8jpeg

「はぁ~今日はいろんなトコを
 ウロウロして疲れたぁ~」





拍手

節分


今日はりんと一緒に(といっても、りんは足元を付いてくるだけだけど)
家中の窓から豆をまきまくりました。
福がきますように・・・

そして、歳の数だけ豆を食べるということで、
りんにも1粒あげました~。
しかしその後、まいた豆が家の中に落ちていたらしく、
いつの間にか何粒か「ポリポリ」と食べていた・・・(笑)
ま、これで、今年も健康でいられるね

070131_2254.jpg

←これは
寝ていたところを起こされ、こんな顔。
ちなみに毛布は父親がかけたらしい。
・・・暑いでしょー



拍手

なんてこった

070202_1436.jpg
昨日、散歩に行く用意をしてウキウキで外に出たら・・・雪が降ってた
でも少ししたら止みそうだったので屋根がある車庫の、門の前で待つことに。
ホントは寒かったから玄関で待ちたかったんだけど、りんが「ひゅ~んひゅ~ん(散歩に行かないの?)」と心配そうに鳴くので、しかたなく外で待つ。
でも待ったかいあって、すぐに雪が止んだので出発

初めていつもとは反対側の河川敷に行ったのですが、
いつものトコよりも広いし、車も来ないし、なかなか良かった
でも、糞がたくさん落ちててね~
飼い主のマナーが悪いにもほどがあるだろっていう。
あともう1つ、なんてこった・・・ということがあって・・・
それはショックすぎて書けないんですけど
とにかく、初めて行くトコロには何があるか分からないから
十分に注意しなきゃダメだな!ということを改めて学びました。

拍手

なぜ日本スピッツを選んだか

そもそも、なぜ日本スピッツという犬種を選んだかというと、
まず犬を飼うにあたって第一に何犬にするか?というのを考えた時、
大型犬が好きなので本当はサモエドやバーニーズが飼いたかった。
しかし環境的に寒いトコの犬を、この晴れの国と言われている土地で
飼うのは可哀想かな・・・と思ったのと、
ぶっちゃけ誰がシャンプーするんだよ?となった時に
サモエドを家で洗うのは大変すぎる・・・と思い、
とりあえずサモエドは却下された。
次にバーニーズだが、ああいう口はちょっとよだれがね・・・
ということで却下。
それに黒い犬の昆布みたいな体臭も苦手なんだよね。
2犬種とも見た目はすっごい好きだし、
バーニーズは性格も好きなんだけど、上記の理由から断念。

もう少し小さい犬にしようということで、次に候補にあがったのが
ボーダーコリーとオーストラリアンシェパード。
ブルーマールの毛色が最高に好みでね~。
でも、ハンパない運動量が必要なので
グータラな私には不向きだなということでまた断念。

さらに小さい犬か~となった時、トリマー(当時)だし
普通にいろいろなカットが練習できるトイプードルでよくない?
という結論に。
とりあえずトイプーのブリーダーさんを探し始める。
しかし探しているうちに、こんな流行り犬種は嫌だ!と思い、
やっぱり仕事で接する機会が多い小型犬はやめることに。
ってか、仕事で接してる犬種は仕事相手としか思えないような
そんな気がして、それじゃ飼う犬が可哀想だしね~。
それに、家に帰ってまでトリミングしたくない(笑)
ということで、小型犬も却下。

見た目の好みで昔から憧れているのはキースホンドなんだけど、
さすがに珍しすぎて見つからない。
やっぱりサモエドやハスキーなどの立ち耳、巻き尾、適度に毛がある
のが好きだな~ということで探してると、うっかりしてました。
日本スピッツがいるじゃないか!ということに。
サモエドを小型にしたような感じだけど
日本で生まれた犬種だから日本の気候にも適応してるし、
今は改良されて昔ほど吠えないっていうし、
大きさも手頃な感じで体臭もなく、換毛期以外は毛もそんなに
抜けないみたいだし、それに犬種特有の遺伝病も少ないみたい・・・
ということで、実際に飼ってる人のHPとか見てみると、
頭もいいみたいで家庭犬にはもってこいな犬種だとか。
しかも現在は幻の犬といわれるくらい珍しい犬種!イイ!
と、いろいろ日本スピッツについて調べて盛り上がっていたところ、
ちょうど同じ県内のブリーダーさんのとこで
日本スピッツの仔犬が生まれたという情報が・・・
もうこれは運命!?

ということで、めでたく日本スピッツに決定したのでした☆

拍手

散歩

c43fde64.jpeg
今日の散歩は、最近よく行くコース。
岡山城のふもとまで行って
Uターンして違う道を帰ります。
所要時間は1時間強。
途中にある河川敷(通称ドッグラン)
での追いかけっこは、
もちろんかかせません(笑)

写真は、途中にある花壇でパチリ

拍手

プロフィール
名前:
りん
年齢:
19
性別:
女性
誕生日:
2005/10/09
仕事:
家庭の警備
趣味:
ぬいぐるみと格闘
自己紹介:
ダッシュするのもジャンプするのも任せて!な、日本スピッツの女の子です。
オススメ品
仔犬の頃から愛用中☆パルボウィルスも死滅させます! バイオチャレンジ 飼育環境浄化剤(除菌・消臭・防ウイルス剤)500ml
沢山使う人はコチラ(うちはコレです)→ バイオチャレンジ お徳用ボトル原液10リットルA 持続性タイプ 【送料無料】

肉球ケアの必需品!
天然成分で舐めても安心☆ ハニークリーム ラベンダーの香り

栄養バランス満点☆
いいウ○チが出ます(笑)


涙やけの防止・改善に効果的なビタミンCのサプリメント☆
【ソリッドゴールド】スコーベイト Mサイズ120g(犬・猫用)

肉球がケバケバになったり亀裂が入ったりしてしまったらコレ!
プニュプニュの肉球に戻ります。本当にすぐれもの♪
【PANA-ZOO(パナズー)パウケア クリーム】
楽天ペットホテル
バーコード
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ビジター
最新CM
[10/12 りん姉]
[10/12 りん姉]
[10/10 クレア・ママ]
[10/10 クレア・ママ]
[10/08 りん姉]
[10/07 白黒茶々]
[10/06 りん姉]
[10/06 チロぱぱ]
メールフォーム
ブログ内検索
最新TB
アクセス解析